台風後に現れる

悪質な屋根訪問販売トラブルについて

  • REASON
    01

    このページをご覧いただくと

    悪徳屋根リフォーム会社の手口が分かります!

  • REASON
    02

    悪質な訪問販売に巻き込まれないコツが分かります!!

  • REASON
    03

    もし契約してしまったらどうすれば良いか分かります!!

みなさんこんにちは!

さむかわ塗装です。

本日は台風で雨や風がすごいことになっています!

皆さん台風対策は万全でしょうか??

ところで、台風や、竜巻、異常に発達した低気圧、線状降水帯などの自然災害のあとには


必ずといっていいほど、悪質業者が現れます。寒川町でも訪問販売トラブルが増えています。

契約もしていないのに工事を進めたり

見積りとは全く違う高額を請求するなど、トラブルが跡を断ちません。

特にご高齢者の一人暮らしは悪質業者に狙われやすいので、気をつけましょう。

1.台風・竜巻などの後には皆様の不安につけ込む悪質業者が現れることがあります!

頼んでもいない、壊れてもいない屋根に

勝手に昇りブルーシートをかけてしまい

工事を迫ってくる手口

(この写真はさむかわ塗装の寒川町のお客様の屋根工事前のお写真です)

寒川町屋根雨もり参考写真

2.非営利団体を装って訪問する手口

一般社団法人◎◎◎などと名乗り

非営利団体を装ってボランティアで無料で点検を

してリフォームを売りつける手口

最近だとご家庭の固定電話に機械音声で

自動的にアンケートをとり

後日に訪問してリフォーム契約を

勧めてくる手口もありますので注意が必要です!

契約ハンコイメージ

3.保険や助成金をつかって格安で工事できると誘う手口

火災保険が使えると実際には被災していないのに

ご自宅に問題がありますと保険を使って無料で

リフォームできると勧誘したり

助成金や保険金などをちらつかせて

最終的には高額なリフォーム工事を行うケース

ちなみに寒川町のリフォーム助成金は最大でも

6万円です。

近隣の地域でも大体同額です。

助成金でリフォームが大幅に補助されることは有りません。(2021年度予算では)

契約書イメージ

4.少しでも疑問や不安を感じたら身近な人に相談しましょう

悪徳業者の被害を防ぐには身近な人に相談するのが一番です。

消費者センターなどに相談するのもおススメです。
 

★クーリング・オフが適用されるか確認する。

ほとんどの契約にはクーリングオフが適用されます。

契約した業者に確認するのではなく消費者センターさんに確認するのが良いでしょう!!
 

同時に家族や知人にも相談しましょう。
 

被害を防ぐためにも点検・お見積もり・契約内容をよく確認するのも大事です。
 

複数の会社で相見積もりで比較すると価格の理由や見方の違った意見、

他社では聞けなかったことなどに気づけることもあります。
 

しかし、残念なことに「今すぐ何とかしたい」という欲求や心の隙間に

つけ込む業者が増えていると数字でも明らかになっています。

台風によるご自宅の被害とは別に、こうした余計な被害に合ってしまったら最悪ですよね。

すこし注意深く行動していただくことでこうした被害を防ぐことはもちろん可能です。

まずはこうしたことがあるんだということを知っていただくことが肝心です。

また台風で被害に遭った際に慌てなくて済むようあらかじめ

信頼できる業者を探しておくということも一つの対処法です。

海老名市屋根板金破損写真

信頼できる会社を探しておきましょう!!

寒川町T様

寒川町T様

 

屋根カバー工事

 

雨もりしている屋根をカバー工事で修繕いたしました。

 

「職人さんが明るく丁寧で、キレイな仕上がりに大満足!!

安心できる地元業者です!!」

 

とお褒めいただきました!!

お客様の写真寒川町T様

横浜市屋根工事岡村様

とても良い対応でよく仕上がって満足です。

 

見積もり内容も充実していて

 

職人さんも開始時と終了時に挨拶と作業内容を伝えてくれたので安心できました。

IMG_0091

寒川町S様 屋根修理工事

屋根の板金が台風の影響で飛んでしまい、

 

雨漏りもしてしまったので、

 

さむかわ塗装さんにお願いしました。

 

葺き替えと雨樋を綺麗に変えて下さり、

 

大変満足おります。

 

安心して過ごせます。本当にありがとうございました。

IMG_0055

毎年各地で猛威を振るう台風。



悲しいことですが、大規模な事故や死者数などがテレビで取り上げられます。

その一方で

「屋根が飛んでしまった」
「棟板金が庭に落ちている」
「台風後から雨漏りがひどくなった」

といったような被害も
テレビでは報道されませんが多く出ている
現状があります。
 

2018年は1か月間で二つの大きな台風が関東に来ました。

被害に遭われた方もいらっしゃるかもしれません。

台風21号・台風24号です。この時、街の被害が大きすぎて屋根工事店にお問合せが殺到して

「現地調査まで3か月以上かかると言われた」など

突然のことに混乱してしまったお客様が実に多かったという印象です。

IMG_6037

被害を防ぐために点検をするという考え

8月から10月は立て続けに台風が上陸することもあります。

みなさん「被害なんて受けたくない!」と思っていらっしゃいますよね。

被害を受けてから大金をかけて大規模な補修を行うのではなく、

被害を受けないよう事前に必要な補修を行うことが

経済的にも精神的にも優しいと思います。

なか気にする気にすることもない屋根だからこそ

こちらの記事を読んで少しでも気になった方はぜひお気軽に無料点検にお申込みください。

IMG_2116

台風で被害を受けてから大規模修理しますか?

それとも台風被害を受けないためにも屋根点検しますか?

Contact

お問い合わせ