あなたの家の屋根劣化が進んでないですか?
あなたの家の屋根劣化が進んでないですか?
屋根の葺き替え時期は大体20年~30年と言われております。
屋根に関しても、定期的に塗装メンテナンスを行っていたとしても、耐久年数を過ぎても、耐久力が弱まり、葺き替え工事が必要になります。
必要な時期に工事をせずに放置していると、雨漏りしてしまい、家全体の寿命を縮めかねません。
でも、全ての屋根が同じ耐久年数とは限らない為、葺き替え時期がわからない方も多いかと思います。
そこで葺き替え時期の目安となる年数と葺き替えが必要になる劣化状態をまとめましたので、参考にして頂ければと思います。
屋根葺き替え工事のいろいろ
屋根の葺き替え工事が必要な目安は?
屋根の葺き替えがいつ、どんな状態になったら必要になるのか?自分の家の屋根がどのくらい劣化しているのか、時期が来ているのに葺き替えを行わないと
家全体の寿命が縮んでしまいますのでご自宅の状況と照らし合わせて見て頂ければと思います。
まず、目安ですが一般的には20年~30年と言われています。
屋根は一般的にセメントや金属でできていますが、20~30年ほどで耐久性が低下しボロボロになったり、錆が発生してしまったり寿命が訪れます。もちろん、使われている素材によって耐久年数には差が出ますので、下記に素材別の耐久年数をまとめましたのでご自宅の耐久年数を知っておきましょう!
屋根素材 | 耐久年数 |
ストレート (コロニアル・カラーベスト) |
20年~30年 |
セメント瓦 | 20年~30年 |
モニエル瓦 | 20年~30年 |
粘土瓦 (和瓦・洋瓦) |
60年~80年 |
トタン | 10年~20年 |
葺き替えが必要な劣化状態4つ
では、屋根がどの程度劣化していれば葺き替えが必要になるのか。
ポイントを4つにしてご説明します。
1つ目
広範囲にわたりひび割れや欠けている箇所がある
耐久年数にちかずくにつれ、大きなひび割れや欠けた箇所がでてきます。
ひび割れが酷ければそこから雨漏りにもつながり、欠けてくればその破片が落下する恐れもあります。
2つ目
表面に苔や汚れが根付いている
苔や汚れが根付くと言う事は、防水性が落ちている証拠です。
湿気を含み続ける為、苔が繁殖し根付いてしまいます。
このまま放置しておくと、しだいに強度が落ち、ぼろぼろになってしまいますので葺き替えが必要になります
3つ目
屋根が柔らかくなってきている
そんな事本当にあるの?と思いがちですが、実際に起こりえます。
これは屋根に登ってみないと実際わからないのですが、登った際にふかふかする場合は
屋根材内部の野地板まで水が浸水している可能性が考えられるので、ここまできたら早急に葺き替え作業が必要になります。
4つ目
雨漏りをしている
雨漏りをしていたらもう葺き替え時期を通り過ぎています。
屋根を通り過ぎて家の中にまで水を通してしまっていますので、屋根だけではなく他の素材まで腐らせてしまい
屋根以外の工事も必要になる可能性もあります。
深刻な状態になる前に対処してください。
以上葺き替えが必要な4つの劣化状況になります。
今のうちに確認をしておきましょう。
ご希望のプランがございましたらいつでも各種ご相談を受け付けております
概要
店舗名 | さむかわ塗装 |
---|---|
住所 | 神奈川県高座郡寒川町倉見3827-4 |
電話番号 | 0120-553-042 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水 |
最寄り | 倉見駅から徒歩1分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
2022.10.17座間市で瓦屋根の葺き替え工事をしてきました【さむかわリフォーム】
-
2021.09.13屋根塗装するときに注意が必要なノンアスベスト屋根について
-
2021.09.08屋根塗装するときに注意が必要なノンアスベスト屋根について
-
一期一会のお客様との出会いを大切にしながら、今後も困った時に頼っていただける信頼関係づくりを目指しております。屋根の葺き替えをはじめ、プロの職人による外壁の塗装などのご依頼を承っております。2021.08.23綺麗な状態の外壁にしてみませんか・豊富な塗料をご用意 | 寒川町で外壁塗装を検討されている方はさむかわ塗装
-
2023.01.25塗れない屋根と言われた方へ【さむかわリフォーム】
-
台風のあとに増える悪質ナ訪問販売トラブルの実例と対策方法について詳しく解説しました。寒川町でも年々訪問販売によるトラブルが増えてきています。みなさんこちらの記事を参考にしてください。2021.09.18台風後に多発する悪質な屋根リフォーム販売トラブルについて