屋根塗装に必要不可欠な「下塗り塗装」の重要性!

下塗り塗装って本当に必要?

さむかわ塗装

お気軽にお問い合わせください

塗装工事における下塗り塗装は必要です!

屋根塗装だけでなく塗装工事をご検討されている方の中には「本当に下塗り塗装って必要なの?」と疑問をお持ちの方も多いかと思います。
費用面からみても必要でないなら下げたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。ですが結論から言うと、下塗り塗装は絶対に必要です!
ではなぜ必要なのかをご説明させて頂きます。

必要な3つの理由!

Check!

下塗りをするメリット

下塗りを行う事が必要な3つの理由

Point1

外壁と上塗り塗料を接着させる

上塗り塗装には接着力がほとんどなく、そのまま屋根や外壁に塗料を塗っている状態になります。
その為塗ってもすぐに剝がれてしまいます。そこで必要になるのが下塗り塗料です。
下塗り塗料には上塗りとの接着させる接着剤の様な役割を果たします。
なので、しっかり下塗りをする事により、早期で剥がれる事を防ぎます。

Point2

傷んだ外壁に上塗り塗料が吸い込まれるのを防ぎます

下塗り塗料には傷んだ屋根や外壁への塗料のしみこみを防ぐ役割もあります。
はじめはいいですが、10年、20年もたつと大なり小なり様々なひび割れや劣化がでます。
荒れた表面からスポンジのように塗料を吸い込んでしまうので上塗り塗料の機能を十分に発揮させ長持ちさせる為に必要な厚さをつける事が出来なくなってしまいます。
その結果色にムラがでたり、見栄えが悪くなるばかりか、塗装が薄くなっている箇所に不具合が発生してしまう事もあります。

下塗り塗装をする事によって、上塗り塗料が屋根材や外壁まで吸い込む事を防ぐため、劣化防止にも繋がりますし長持ちし、見栄えも保たれます。

Point3

塗料の機能を向上させ仕上がりをキレイにする

上塗り塗装と同じように下塗り塗装にも様々な役割や機能をもっております。
代表的なものとしては、「下地表面を固める機能」「防カビ機能」「防サビ機能」に太陽熱を効果的に反射する「遮熱機能」などです。
もちろんその環境に合った下塗り塗料を組み合わせる事によって、塗料の効果を底上げする事ができます。
また、下塗り塗料には元々あった色を覆い隠す「隠ぺい性」を持っているものもあります。
例えば濃い色から、薄い淡い色に塗り替えを行おうとすると、元々の色が透けてしまい思った通りの色に仕上がらない事もあります。
下塗り塗装をする事によって元の色を隠す事が出来る為、よりキレイに仕上げる事が可能です。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-553-042 0120-553-042
9:00~18:00
Access

ご希望のプランがございましたらいつでも各種ご相談を受け付けております

概要

店舗名 さむかわ塗装
住所 神奈川県高座郡寒川町倉見3827-4
電話番号 0120-553-042
営業時間 9:00~18:00
定休日
最寄り 倉見駅から徒歩1分

アクセス

「誰でも相談しやすい身近な存在であること」を目指し、経験豊富かつ対応力の高いプロが施工を手掛けております。足場設置や下塗り、養生をはじめ、施工内容や各種プランについてのお問い合わせは随時受け付けております。

特徴

見た目の美しい施工を寒川町にあるリフォーム会社がご提供

口コミのお客様から定評をいただいている外壁塗装をご提案

ここまで下塗り塗装がいかに大事かを話してきましたが、長く安心して暮らしていく為にはやはり下塗り塗装は必要不可欠なものになります。
また、長い目でみても、耐久性が上がる為、コスト的には実質安くなるとも感じております。
今まで、費用が嵩むから、下塗りは削っていたお客様!凄く大事な事になりますので、下塗りは必ずしてください。
それでも、と思う方がいらっしゃいましたら、是非一度寒川町にある、さむかわ塗装へご相談ください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事